2024(令和6)年度

 

県下一早く見られる夏鳥! コマドリは,ヤマセミは,カワガラスは…? 

 日時 4月12日(日) 10:00〜12:45  天候 晴 
 場所 上帝釈峡(庄原市東城町帝釈)
 内容 
ここのところ恒例となりつつある広島県東部の景勝地「帝釈峡」での探鳥会です。とても良い天気,というかこの時期にしては結構暑い気温の中での探鳥会となりました。新しいメンバー5人の方も加わり(会で初めての小学生の児童2名も!)上帝釈をスタートしました。その時点から駐車場から見える山の稜線で,オオルリが囀っています。少し遠かったもののスコープでじっくりと観察できました。

それから遊歩道を歩き雄橋に向かいました。オオルリはいろいろな所で囀っています。ただ渓谷の上の方なので,姿は見えにくく,きれいな声だけ聞こえてくるが残念でした。オオルリ以外で楽しめたのは,カワガラスです。繁殖がうまくいったのでしょう幼鳥の姿を見ることができました。

鳥が出ない時には,道端に咲いているいろいろな野草を見ながら歩きます。イチリンソウにニリンソウ,ヤマルリソウなどなど……。カタクリは終盤にさしかかっていたものの去年よりずいぶん多くの花を見ることができました。

だいぶ歩いて小休止しました。すると上空にタカが現れました。森の王者クマタカです!悠々と稜線を超えていく姿を見ることができました。この他,ゴジュウカラやキビタキなども観察。キビタキは初認です。

参加された皆さんには申し訳ないのですが,最後尾の5人は,帰る途中でカワガラスの親が幼鳥にが食べ物を与えるシーンやオオルリのオスを近くで見てしまいました。(^^ゞ 皆さん,到着が遅くなって申し訳ありませんでした。

夏鳥たちは順調に来ているようです。そろそろ三原でもキビタキの声が聞こえると思います!


【観察種】 合計 22種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カルガモ キジバト カワウ クマタカ タカSP コゲラ アオゲラ ヤマガラ シジュウカラ ツバメ
ヒヨドリ ウグイス エナガ メジロ ゴジュウカラ カワガラス キビタキ オオルリ キセキレイ
セグロセキレイ カワラヒワ イカル
 
カワガラス給餌中 オオルリ♂ 野鳥撮影中?
実は,カタクリの花を
撮られています。 

BACK

 

筆影山てくてく…  

 日時 5月12日(日) 9:30〜  天候  
 場所 三原市「筆影山」
 内容 
〇どんな夏鳥に出会えるでしょうか。

 現地集合(筆影山へ向かう和田町からの各空地)  9:30



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

BACK

 

今年も飛来!世羅町のコウノトリ繁殖 

 日時 6月2日(日) 9:30〜  天候  
 場所 世羅町
 内容 
〇コウノトリの様子を観察します。

 中央公民館発  8:30
 現地集合    9:30(マックスバリュー世羅店駐車場)



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   
   

BACK

再見!甲奴町のブッポウソウ巣箱 

 日時 6月30日(日) 9:30〜  天候  
 場所 三次市甲奴町
 内容 
〇今年のブッポウソウの繁殖状況はどうでしょうか。

 中央公民館発  8:30
 現地集合    9:30(三次市甲奴健康づくりセンターゆげんき駐車場)



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

BACK

八幡町・久井町と御調町のブッポウソウ 

 日時 7月6日(土) 9:30〜  天候  
 場所 三原市・尾道市
 内容 
〇三原近辺のブッポウソウ繁殖状況はどうでしょうか。

 中央公民館発  8:30
 現地集合    9:30(御調八幡宮駐車場)



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

BACK

夏鳥繁殖 

 日時 7月13日(土) 9:00〜  天候  
 場所 東広島市
 内容 
〇どんな鳥に出会えるでしょうか。

 中央公民館発  8:00
 現地集合    9:00



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

BACK

世羅町で,ブッポウソウ巣箱作りの支援 

 日時 7月14日(日) 9:30〜  天候  
 場所 世羅町「大見自治センター」
 内容 
〇せらゆめ公園の里山セミナーに講師として我が会の下見さんが出られるため,大見自治センターへ伺います。

 現地集合  9:30(世羅町「大見自治センター」)



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

BACK

◇【講演会】 「鳥が空を飛ぶ仕組み(鳥の飛行を観察する)」

 日時 8月25日(日) 10:00〜  天候  
 場所 三原市中央公民館
 内容 
〇昨年の講演会の続きです。タカの飛行術等について詳しく教えていただきます。
 講師:塩田浩氏(広島タカの渡り研究会)
 演題:鳥が空を飛ぶ仕組み(鳥の飛行を観察する)」

 中央公民館 10:00



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

BACK

◇ ぶんぶん飛ぶ,ツバメ集団ねぐら 

 日時 9月7日(土) 17:30〜  天候  
 場所 三原市沼田東町
 内容 
〇今年もツバメのねぐらができるでしょうか。

 現地集合 17:30 (後日連絡)



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

BACK

ハチクマ といえば新山 

 日時 9月22日(日) 9:30〜  天候  
 場所 世羅町「シャンテパルク新山」
 内容 
〇久々に大きなハチクマの渡りを期待しましょう!

 中央公民館発  8:30
 現地集合    9:30(世羅町「シャンテパルク新山 展望台」)



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

BACK

三原の”タカの渡り” 

 日時 10月6日(日) 9:00〜  天候  
 場所 三原市「葉田竜王山」 
 内容 
〇サシバの渡り3桁に期待!

 中央公民館発  8:30
 現地集合    9:00(三原市「葉田竜王山」頂上駐車場) 



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

BACK

冬の小鳥とオシドリ飛来 

 日時 11月10日(日) 10:00〜  天候  
 場所 福山市新市町
 内容 
〇どんな冬鳥に出会えるでしょうか。

 中央公民館発   8:30
 現地集合    10:00(藤尾ダム堰堤入り口)



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

BACK

◇米子水鳥公園と斐伊川河口 

 日時 12月15日(日) 7:30〜  天候  
 場所 鳥取県・島根県
 内容 
〇久しぶりの水鳥公園&斐伊川河口です。(バス探鳥)

 中央公民館発 7:30



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

BACK

◇松永湾の冬鳥 

 日時 1月12日(日) 9:30〜  天候  
 場所 福山市「松永湾」
 内容 
〇県東部随一の松永湾で冬鳥を堪能します。

 中央公民館発  8:30
 現地集合    9:30(ドン・キホーテ松永店南側堤防)



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

BACK

沼田川下流オールチェック + 総会  

 日時 2月16日(日) 8:45〜  天候  
 場所 沼田川河口 〜 河内町
 内容 
〇三原を流れる沼田川で恒例の探鳥会&総会を開きます。

 中央公民館発  8:30
 現地集合    8:45(沼田川河口「浄化センター入り口」)



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

BACK

◇糸崎散策…イカルの群れは何処だ? リベンジ 

 日時 3月下旬 9:00〜  天候  
 場所 三原市糸崎町
 内容 
〇今年こそは,イカルの群れに会いたいですね!

 中央公民館発  8:30
 現地集合    9:00(道の駅「神明の里」駐車場)



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

BACK

◇ブッポウソウの巣箱かけ 

 日時 3月〜4月  天候  
 場所 三原市+尾道市+α
 内容 
〇ブッポウソウの巣箱かけや周辺の草刈り等を行います。



【観察種】 合計 種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

BACK



HOMEはじめに三原Field Note県東部情報日本全国鳥便りフィールド掲示板三原鳥類List野鳥教室鳥LINKデジ鳥日記|  |広島タカ研