2025/08/21 更新

 三原 鳥類LIST 

 
○ただ今 234種○

鳥類LIST一覧へ



 ◆日本鳥類目録第8版準拠
  ○新しい鳥類目録の第8版の配列に変更しました。(2025年8月)
   詳細な記録は,こちらから。   ※★2017年からの記録メモ★

  初記録!
   ●コシャクシギ
       ◎2025年4月24日 (詳細)

       三原の田んぼで観察されました。


 追加・亜種等の記録!
   アカガシラサギ (詳細)
       ◎2025年5月10日
         田んぼフィールドで観察

   ヒバリシギ (詳細)
       ◎2025年5月25日
         田んぼフィールドで観察されました。フィールド掲示板(6月26日)


 【ありそうで,ない記録です。】

  ◎観察された方は,ご連絡ください。
     ・ハジロカイツブリ  ・ヨシゴイ    ・ダイゼン  ・ダイシャクシギ  ・ズグロカモメ
     ・コアジサシ  ・アカショウビン 等


 このページの”三原の鳥たち 鳥類LIST”は,私が観察したものを元に,鳥仲間の人の情報や日本野鳥の会広島県支部の記録をもとに作成したものです。三原市の公式記録ではないことをご了承のうえ,ご覧ください。また,三原市内で,このリスト以外の鳥や希少な種,生態等を観察された方は,ご連絡いただければ幸いです。  (Mailは,こちらまで



 
三原鳥類LIST(鳥類目録第8版準拠)

 種ごとの詳細やコメントは,「目」ごとにクリックしてください。 (※印は,外来種)

 
●カモ目

マガン オオハクチョウ ツクシガモ オシドリ トモエガモ シマアジ 
ハシビロガモ オカヨシガモ ヨシガモ ヒドリガモ アメリカヒドリ カルガモ 
マガモ オナガガモ コガモ ホシハジロ アカハジロ メジロガモ 
キンクロハジロ スズガモ ビロードキンクロ ホオジロガモ ミコアイサ カワアイサ 
ウミアイサ コウライアイサ    

 
キジ目・ヨタカ目・アマツバメ目・カッコウ目・ハト目・ツル目・カイツブリ目
ヤマドリ キジ ※コジュケイ ヨタカ ハリオアマツバメ アマツバメ 
ヒメアマツバメ ジュウイチ ホトトギス ツツドリ カッコウ キジバト 
アオバト ※カワラバト クイナ バン オオバン ヒクイナ 
シロハラクイナ マナヅル ナベヅル カイツブリ カンムリカイツブリミミカイツブリ 
ハジロカイツブリ            

 
●チドリ目
セイタカシギ タゲリ ケリ ムナグロ ダイゼン イカルチドリ 
コチドリ シロチドリ オオメダイチドリ メダイチドリ タマシギ レンカク 
チュウシャクシギ コシャクシギ ホウロクシギ オオソリハシシギ オグロシギ キョウジョシギ 
オバシギ キリアイ ウズラシギ ヒバリシギ トウネン ハマシギ 
コモンシギ ヤマシギ オオジシギ チュウジシギ タシギ ソリハシシギ 
アカエリヒレアシシギ イソシギ クサシギ キアシシギ アカアシシギ コアオアシシギ 
タカブシギ  ツルシギ  アオアシシギ  ツバメチドリ  ユリカモメ  ウミネコ 
カモメ  セグロカモメ  オオセグロカモメ       

 
●コウノトリ目・カツオドリ目・ペリカン目・タカ目
コウノトリ カワウ クロツラヘラサギ オオヨシゴイ ミゾゴイ ゴイサギ 
ササゴイ アカガシラサギ アマサギ アオサギ ダイサギ チュウサギ 
コサギ クロサギ ミサゴ ハチクマ クマタカ アカハラダカ 
ツミ ハイタカ オオタカ チュウヒ ハイイロチュウヒ トビ 
サシバ ケアシノスリ ノスリ   

 
●フクロウ目・サイチョウ目・ブッポウソウ目・キツツキ目・ハヤブサ目
アオバズク コノハズク オオコノハズク コミミズク フクロウ ヤツガシラ 
ブッポウソウ アカショウビン カワセミ ヤマセミ アリスイ コゲラ 
アカゲラ オオアカゲラ アオゲラ チョウゲンボウ アカアシチョウゲンボウ コチョウゲンボウ 
チゴハヤブサ ハヤブサ     

 
●スズメ目(1)
ヤイロチョウ サンショウクイ リュウキュウサンショウクイ サンコウチョウ オオモズ アカモズ 
モズ カケス ホシガラス コクマルガラス ミヤマガラス ハシボソガラス 
ハシブトガラス キレンジャク ヒレンジャク ヒガラ ヤマガラ コガラ 
シジュウカラ ツリスガラ ヒバリ ヒヨドリ ショウドウツバメ ツバメ 
イワツバメ コシアカツバメ ウグイス ヤブサメ エナガ 

 
●スズメ目(2)
センダイムシクイ エゾムシクイ オオムシクイ オオヨシキリ コヨシキリ エゾセンニュウ 
シマセンニュウ セッカ メジロ ※ソウシチョウ キクイタダキ ミソサザイ 
ゴジュウカラ ギンムクドリ ムクドリ コムクドリ ホシムクドリ トラツグミ 
マミジロ クロツグミ マミチャジナイ シロハラ アカハラ ツグミ 
ハチジョウツグミ エゾビタキ サメビタキ コサメビタキ オオルリ ノゴマ 
コルリ コマドリ キビタキ ムギマキ オジロビタキ ルリビタキ 
ジョウビタキ イソヒヨドリ ノビタキ    

 
●スズメ目(3)
カワガラス ニュウナイスズメ スズメ カヤクグリ ツメナガセキレイ キセキレイ 
ハクセキレイ セグロセキレイ ビンズイ タヒバリ アトリ シメ 
イカル ウソ ベニマシコ オオマシコ カワラヒワ マヒワ 
ユキホオジロ ホオジロ ホオアカ コホオアカ カシラダカ ミヤマホオジロ 
ノジコ  アオジ  クロジ  オオジュリン     


<◆鳥類目録第7版のリスト>

HOME




 Mailは,こちらまで!
   (クリックしてください。)     by TAKA


HOMEはじめに三原Field Note県東部情報日本全国鳥便りフィールド掲示板三原鳥類List野鳥教室鳥LINKデジ鳥日記|  |広島タカ研